![]() |
|||||||||
最初に内容の確認から始めます。 | |||||||||
![]() |
DEVICが入ったパッケージです。 | ![]() |
パッケージを開けてみます。 | ||||||
![]() |
部品をすべてパッケージから出したらまずは、DEVICのベース台を確認。 底に回転盤が組み込まれ、これが360°の回転を可能にしています。 |
![]() |
スムーズに回転します。 | ||||||
![]() |
ひっくり返すと、円盤とそれを固定するストッパーが見えます。 | ![]() |
表に返すと小さなコロが埋め込まれているのが分かります。 | ||||||
![]() |
次に5枚の棚板を確認。 | ![]() |
そして天板。 | ||||||
![]() |
仕切り板は大と小がそれぞれ5枚ずつ用意されています。 これは(大 )です。 |
![]() |
これは(小 )。 | ||||||
![]() |
DVDやCDが倒れないように固定するスライド式のストッパーです。 全部で20個。 |
![]() |
スライド式のストッパーの拡大。 | ||||||
![]() |
棚板と仕切り板を固定する上下ストッパーです。 全部で24個。 |
![]() |
部品の確認が済んだら、組み立てに入ります。まずはベース台を用意します。 |
||||||
![]() |
ベース台のミゾに合わせて、仕切り板の大をはめ込みます。 | ![]() |
斜めから見たところ。 | ||||||
![]() |
次に仕切り板の小を仕切り板大にセット。 それぞれのミゾ同士を合わせます。 |
![]() |
上下ストッパーで棚板と仕切り板を固定すします。全部で4カ所固定します。 ※上下ストッパーの上・下を間違えないようにはめ込みます。 |
||||||
![]() |
上下ストッパーでベース台と仕切り板を固定しました。 |
仕切り板の上に棚板を乗せます。 同じように、この作業を繰り返していきます。 |
|||||||
![]() |
スライドストッパーは奥の方から差し込みます。 | ||||||||
![]() |
ミゾに合わせストッパーつまみを押しながら移動させます。 | ||||||||